Amazonのオーディオブックサービス【Audible】
🎧 耳から広がる、物語の春がやってきた!🌸
2025年3月に配信開始した「Audible新着タイトル」から注目の作品を紹介!📚✨
この記事では、3月1日〜31日にAudibleで配信された注目の新作たちを、実際に聴いた感想とともにご紹介。
きっと、あなたの“次に聴きたい一冊”が見つかるはず。
さあ、心の中にイヤホンを差し込んで、新しい物語を聴きにいきましょう📚🎧
\Amazonの聴く読書/
すきま時間 → 心ゆさぶる時間に☆

📖 Audible2025年3月配信:注目の9作品

3月のAudibleは、心がほっこりするエッセイからスリリングなミステリー、胸キュンの青春ラブコメ、さらには笑って泣ける自伝まで、ジャンルも内容も豊作すぎるラインナップ!
黒柳徹子さんご本人の朗読で始まる『続・窓ぎわのトットちゃん』に心打たれ、バイキンマン役・中尾隆聖さんが語る『アンパンマンの遺書』に涙し、童話ミステリーや戦国転生の世界にもぐっていく。
耳で聴くからこそ感じられる“物語の息づかい”が、毎日のちょっとした時間を豊かにしてくれます。

3月のAudible新着タイトルは、ジャンルを問わず心に残る作品ばかり! 📚✨
🎧『続 窓ぎわのトットちゃん』(朗読:黒柳徹子 他)


徹子さんご本人による朗読は、やっぱり唯一無二の温もりがあります。
1章だけでも充分に伝わる、あの頃の空気とトットちゃんの素直さ。
2章以降はAIボイス模写だけど、意外と自然で聞き取りやすく、集中できるのが意外な発見でした。通勤・就寝前の“優しい時間”にぴったり。
🎧『アクセル・ワールド』(朗読:安元洋貴 他)
バトル・成長が詰まった川原礫ワールド。ナレーションがテンポよく、セリフと地の文の切り替えもうまく、没入感あり。
原作を読んでいないと若干世界観が難しいかもしれないけど、知ってる人には“耳で体感する加速世界”として楽しめる。


🎧『下妻物語』(朗読:矢島晶子)


ロリータ少女・桃子の語り口が最高にキュートで、矢島さんの演技力が光ります!
音だけでも笑えるし泣けるし、田舎×ロリータ×友情の不思議な世界観が耳でもしっかり伝わってくる。映画好きならぜひ聴いて!
🎧『宙わたる教室』(朗読:宮沢きよこ)


夜間中学を舞台にした実話をもとにした群像劇。
ナレーションが丁寧で落ち着いていて、静かに沁みてくる。
登場人物それぞれに共感できて、気づけば心があったかくなっていた。社会派だけど重すぎず、聴きやすい一作。
🎧『地面師たち ファイナル・ベッツ』(朗読:山田真一)


詐欺のリアルにゾッとしつつも、ストーリー展開が緻密で“次どうなるの!?”が止まらない。
声優さんの落ち着いた語りで、ドキュメンタリー感がしっかりある。ビジネス・犯罪モノ好きには絶対刺さる!
🎧『赤ずきん、アラビアンナイトで死体と出会う。』(朗読:伊藤かな恵)


童話×異世界×ミステリーの不思議すぎる世界観が、むしろ耳で聴くとクセになる!
キャラの声が立ってて、軽快で楽しい。序盤からぐいぐい引き込まれて、オーディオブックとの相性抜群。
🎧『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』(朗読:中村源太・羊宮妃那)
Wキャストで男女の会話が自然すぎて、まるでラジオドラマ!
青春の初々しさと照れくささが音でダイレクトに伝わってくる。ラブコメ好きならぜひ“耳からキュン”してほしい。


🎧『アンパンマンの遺書』(朗読:中尾隆聖)


バイキンマンの声で語られるやなせたかしの人生。もう、泣くしかないです。
勇気、優しさ、葛藤…それが中尾さんの深い声で語られるから、じわじわと響く。
短編としても濃密で、大人こそ聴いてほしい一作。
🎧『淡海乃海 水面が揺れる時』(朗読:山口勝平)


戦国転生系×勝平さんの明るく軽やかな朗読がベストマッチ!
物語は骨太だけど、テンポよくて聴きやすい。
キャラの感情表現がリアルで、脳内でしっかり“ドラマ化”される感じ。続きが気になる…!
Audible2025年3月配信:まとめ


- 続 窓ぎわのトットちゃん
- アクセル・ワールド
- 下妻物語
- 宙わたる教室
- 地面師たち ファイナル・ベッツ
- 赤ずきん、アラビアンナイトで死体と出会う。
- クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
- アンパンマンの遺書
- 淡海乃海 水面が揺れる時
どれも、耳で聴くことで、より深く物語に浸れる作品ばかりです。
特に、30日間無料体験を利用して、これらの作品をぜひチェックしてみてください!
今なら 30日間無料体験 も実施中!この機会に「耳で読む読書」を始めよう!
\Amazonの聴く読書/
すきま時間 → 心ゆさぶる時間に☆


コメント